当院について

パートナーシップ

Partnership

患者さんと医療者のよりよいパートナーシップを築くために

萩原中央病院では、『患者さんの権利』と医療者の『職業倫理』に基づき、患者さん中心の医療を心がけています。
患者さんがよりよい医療を受けていただくためには、患者さんと医療者がお互いに信頼関係を築いた上で、対等の立場で協力し合って(パ-トナ-シップ)、治療を行っていくことが大切と考えます。
患者さんとのよりよいパ-トナ-シップを築き上げ、良質の医療と安全で快適な医療環境を提供するために努力いたしますので、ご協力をお願いいたします。


患者さんの氏名の確認について


医療行為ごとに人違いを防ぐために、『お名前をおっしゃってください』とお尋ねしますので、フルネ-ムでお答えください。
特に入院中は、多くの職員が係わることがありますので患者さんの確認方法として、リストバンドを使用させていただきます。


薬剤の使用等にあたって


患者さんの診療を行ってゆく過程で、倫理的課題の有無に十分留意しながら診療を行っていきます。

(1)アレルギ-・副作用について

ショック予防のため、アレルギ-歴・薬剤の副作用歴についてお尋ねしています。
自らも積極的に特異体質等について伝えてください。
また、服用された薬で何かおかしいと感じられたら、すぐに医師または薬剤師や看護師に報告してください。

(2)常用されている薬剤の申し出・処方内容の確認について

他院で処方されている薬、市販の薬、ビタミンその他のサプリメントについては医師にお申し出ください。
入院時には、薬剤師が病室にうかがいますので、その時にお申し出ください。
また、薬の開始や変更時、退院時などにも薬剤師が服薬指導にまいりますので、疑問な点はお気軽にお尋ねください。
外来受診後は、処方された薬に間違いないかをご自分の名前とともにご確認ください。

(3)点滴するとき・のみ薬を渡す時

点滴の際には、外来ではお名前を確認しますのでフルネ-ムでお答えください。
入院時にはリストバンドを専用の器械で読み取りご本人であることを確認しますが、ご自分でも点滴に貼ってあるラベルをご確認ください。
飲み薬をお渡しするときはフルネ-ムでお呼びして確認させていただきますが、再確認のためご自身でもお名前を告げてください。


患者さんの知る権利と自由意志を尊重したインフォ-ムドコンセント


実際の検査所見に加えて、文書や図なども用いて、わかり易く丁寧な説明を心がけています。
治療方針に関しましては、患者さんの意見をよく聞いて患者さんと一緒に意思決定しています。
また、別の病院や医師へのセカンドオピニオンを保障し、患者さんの自由意志による同意を支援します。
その他、病気についての理解を深めていただく目的で、医学図書を閲覧できるスペ-スも設けましたので、お気軽にご利用ください(詳細は職員にお尋ねください)。


クリティカルパスの導入


心臓カテ-テル検査・治療や内視鏡による消化管検査等の入院に際しては、わかり易い検査・治療計画、予定表(クリティカルパス)をお渡しし、経過を理解していただきながら検査・治療、看護を行っています。


質問について


外来・入院において、診療・看護内容についてわからない点、不安な点は遠慮なく質問してください。
退院前には、医師・看護師等による在宅での指導を行いますが、不安な所は遠慮なくお聞きください。


安全な入院生活のために(転倒・転落予防)


転倒・転落予防のための評価を行い、防止には最大限努めていますが、転倒・転落は一瞬の油断から起きます。
転倒・転落の危険性が高いときには、ご家族の方に付き添いなどの協力をお願いすることもあります。
また、状況によってはベッド・椅子の工夫、鎮静剤などの投与、安全ベルト等による抑制などについて医師または看護師から相談することもあります。



当院についての一覧

外来診療受付時間

不可

8:30~11:30 13:30~16:15
日祝

昼休み : 11:30〜13:30